お知らせ・読み物

【movie22】ドゥーマ(Duma)
マリリン
本・映画・エッセイ(Books, movies and essay)
ドゥーマはチーター。赤ちゃんの時、少年キサン(アレクサンダー・ミハルトス)に保護され、南アフリカの農...
続きを読む
ロシアの停戦交渉 Russia ceasefire negotiations
チャッピィ
世界のニュース評(World news review)
ロシアの停戦交渉は成立するはずないと思う。戦争が長期化すればするほど、ロシアもプーチン大統領も失うも...
続きを読む
動物園から逃げた動物が野生化し増え続けている現実。
千葉県で増えている野生の「キョン」が食用に Wild "Kyon" increasing in Chiba prefecture is edible
チャッピィ
世界のニュース評(World news review)
千葉県では、農作物を食い散らかすシカ科の外来種「キョン」が、食用にされているという。アメリカの児童文...
続きを読む
【movie21】セッション Whiplash
マリリン
本・映画・エッセイ(Books, movies and essay)
名門音楽学校で、天才指揮者フレッチャー(J・K・シモンズ)のスタジオバンドに招かれたドラマーのニーマ...
続きを読む
【movie18】居酒屋兆治
マリリン
本・映画・エッセイ(Books, movies and essay)
主人公は、函館の小さな居酒屋「兆治」の店主、藤野伝吉。伝吉は、この間、文化勲章を受賞した健さん(高倉...
続きを読む
【movie20】チャンプ Champ
マリリン
本・映画・エッセイ(Books, movies and essay)
かつてボクシングの世界チャンピオンだったビリー(ジョンボルト、アンジョリーナ•ジョリーのパパ)は、酒...
続きを読む
【movie16】フェイス/オフ Face / Off
マリリン
本・映画・エッセイ(Books, movies and essay)
「レッドクリフ」、「ミッション:インポッシブル2」に次ぐ、ジョンウー監督の出世作。アクションシーンの...
続きを読む
【movie15】謝罪の王様
マリリン
本・映画・エッセイ(Books, movies and essay)
あまちゃんの脚本を担当したクドカン(宮藤官九郎)脚本、阿部サダヲ主演作品。黒島譲(阿部サダヲ)の指南...
続きを読む
【movie14】ひまわりと子犬の7日間
マリリン
本・映画・エッセイ(Books, movies and essay)
保健所に収容されたワンコの命の期限は7日間なのね。このお話は、保健所に収納されたお母さん犬と3匹の子...
続きを読む
【movie13】マディソン郡の橋 No.2 The Bridges of Madison County
マリリン
本・映画・エッセイ(Books, movies and essay)
 主役のフランチェスカは、羊さんが寝ちゃったみたいな名前の女優(メリル・ストリープ)が演じているのね...
続きを読む
【movie12 】リバー・ランズ・スルー・イット A River Runs Through It
マリリン
本・映画・エッセイ(Books, movies and essay)
モンタナで育った兄ノーマン(クレイグ・シェイファー)と弟ポール(ブラッド・ピット)は牧師の息子。小さ...
続きを読む
【movie11】英国王のスピーチ The King's Speech
staff
本・映画・エッセイ(Books, movies and essay)
ジョージ6世(コリンフォース)は極度の上がり症。人前で話をする時どもってしまうのね。だから、ジョージ...
続きを読む
【movie10】 レ・ミゼラブル(Les Miserables)
マリリン
本・映画・エッセイ(Books, movies and essay)
 第85回米アカデミー賞で、ファンテーヌ役を演じたアン・ハサウェイが助演女優賞を受賞したわね。あの子...
続きを読む
【movie9】デーヴ(Dave)
マリリン
本・映画・エッセイ(Books, movies and essay)
デーヴ(ケビンクライン)は、大統領と瓜二つ。大統領は愛人との情事の時間を作るために、デーブに自分の替...
続きを読む
【movie8】マディソン郡の橋  The Bridges of Madison County
マリリン
本・映画・エッセイ(Books, movies and essay)
マディソン郡の橋を撮りにやってきたカメラマンロバート(クリント・イーストウッド)と農場の主婦フランチ...
続きを読む