お知らせ・読み物

Clip2Commicで愛犬のコミック風写真をつくってみた。Clip2Commicの解説は、GPT4WebBrowsingで!

Clip2Commicの解説文章は、ChatGPT4のWebBrowsing機能で生成。

「Clip2Commic」は、撮影した写真や動画を漫画風(アニメ)に加工するアプリで、iOSデバイス(iPhoneやiPad)で使える。 その「Clip2Commic」を使って、愛犬の写真を加工してみた。
「Clip2Commic」では、写真や動画にかぶせるコミックフィルターを複数提供している。複数あるコミックフィルターの中には、「これは使わないかなあ」と感じるコミックフィルターもある。 今回は、その中から出力キレイ目なフィルターを選んでスタイライズした。stylize(スタイライズ)とは、写真を効果的に加工することである。

スタイライズ前の写真
スタイライズ後の写真
  

 

以下は、ChatGPT4のWebBrowsing(Browse with bing)機能によるClip2Comicの機能解説である。
Clip2Comicは、高解像度の面白い漫画、似顔絵、スケッチにユーザーの写真を変換する画像編集アプリである。 このアプリは無料で利用でき、ライブプレビューカメラを使用してユーザー独自のカートゥーンやコミッククリップを作成することも可能である。 Clip2Comic Premiumでは、新種の編集ツールを体験でき、不要な輪郭を削除したり、ストロークを細かくしたり太くしたり、または漫画化した写真から元の色を削除することが可能である。 このアプリは、統合されたはがきと印刷サービスも提供している。
Clip2Comicの特徴としては、写真やビデオを漫画、ポスター、スケッチアートに変換することができ、ライブプレビューを持つカートゥーンカメラを使って世界を漫画のように見ることができる。 全てのカートゥーンアートエフェクトはiPhoneやiPadで即座に適用可能であり、カートゥーンやスケッチを高解像度(ビデオは最大1080p)でエクスポートすることもできる。 Clip2Comic Premiumでは、不要な輪郭を削除したり、ストロークを細かくしたり太くしたり、写真から元の色を削除するなどの追加編集ツールが提供される。 この編集ツールを使えば、顔のリタッチや塗り絵ページの作成などが可能である。 また、アートワークをより良く似顔絵化するための変形ツールも提供されている。 Clip2Comicのカラーフィルターやポスタースタイルでカートゥーンを特別にすることができ、ソーシャルメディア(InstagramやFacebookなど)でアートを共有することも可能である。 そして、統合された印刷サービスを利用して、結果を印刷することもできる(例えば、送料込みで1.99ドルでポストカードを注文するなど)
参照元:https://justuseapp.com/en/app/876328355/clip2comic-cartoon-comic-ape
ちなみに、カートゥーンとは風刺漫画のことカートゥーンは、主にユーモラスや風刺的な要素を含む描画やアニメーションの形式を指す。

※GPT4による映画解説は、いまいちだったが、ChatGPT4のWebBrowsing機能によるアプリ解説はなかなかよいではないか・・・!GPT4のWebBrowsing(Browse with bing)は、GPT4がBingの検索エンジンを利用して情報を取得し、それを元に回答を生成する機能である。ChatGPT3、GPT4は、基本2021年9月までのデータベースから回答をつくっているため、2021年10月以降の情報は返答できなかったり、返答しているんだけど間違いが多かったりしていたが、GPT4のWebBrowsingを使用すると、Bingの検索エンジンを使用して得られた情報を元にGPT4が返答をつくってくれて、参照元のURLも明示してくれる。GPT4の利便性が向上したように感じる。

#Clip2Commic #ChatGPT #WebBrowsing #写真加工 #コミック風写真 #漫画風写真 #カートゥーン  #BrowseWithBing

669 ヒット
0 件のコメント

洋画「アラベスク(Arabesque)」の映画評をChatGPTに書かせてみた。

Sophia-Loren-and-Eldred-Gregory-Peck (画像生成AI・Stable Diffusion (モデル:trinart2_step115000.ckpt)作)

私は、時折、映画の概説を自社のホームページに掲載している。素晴らしい映画を子供からシニアまで幅広く紹介したい純粋な気持ちで記事を書いている。しかし、記事の投稿がビジネスに直接プラスになるわけではないので、できれば手間をかけずに書きたいと内心思っていた。そこでためしに、グレゴリーペックとソフィアローレン主演の「Arabesque(アラベスク)」の、概説・感想をChatGPT-4に書かせてみた。その結果次第では、私はコピペ人間に徹しようといった目論見で・・・。

続きを読む
616 ヒット
0 件のコメント

「オルツカンファレンス2023」を視聴、AIと人間の情報連鎖について考えました。

今日は、六本木で、AI関連のカンファレンス「オルツカンファレンス2023」を視聴してきた。成田悠輔さんと落合陽一さんが登壇、二人ともテレビで見るより小柄に見えた。しかし、二人の饒舌ぶりは、テレビと同じ。落合さんの早口には驚いた。彼は頭の回転が早いのだろう。小休止することなく澱みなく次々と言葉がでてくる。成田さんは、一般的な人間の人生、人間の能力は、たいしたものではないという発想から、いつもひとひねりした意見を発言する。それが結構当たっているので面白い。

続きを読む
467 ヒット
0 件のコメント

OpenAI chat API を使用してできること

OpenAI チャット API を使用すると、次のような操作を行う独自のアプリケーションを構築できます。
gpt-3.5-turbogpt-4

  • メールやその他の文章の下書き
  • Python コードを記述する
  • 一連のドキュメントに関する質問に答える
  • 会話エージェントの作成
  • ソフトウェアに自然言語インターフェイスを提供する
  • さまざまな科目の家庭教師
  • 言語を翻訳する
  • ビデオゲームのキャラクターをシミュレートする その他

329 ヒット
0 件のコメント