OpenAI、EUの新AI規制に難色--順守できなければ事業停止も 「GPT-4であらゆる偽情報を自由に生成することが可能だが、拡散されなければ、それが大きな影響を及ぼすことはない」(同氏) 汎用人工知能 ... Yahoo!ニュース - 2023/05/25 23:06:00 |
お知らせ・読み物
OpenAI、超知性AIが10年以内に登場する可能性に警鐘 「世界的な監視 ... AIシステムが人間のレベルに達する可能性(このパラダイムはよく「AGI(人工汎用知能)」と呼ばれる)、またはOpenAIが警告するように、専門家レベルの能力さえ超える可能性は、広く議論されている。一部の専門家は、AIが人類の認知能力に匹敵するか、それを超えることはないと 主張している 。 Cointelegraph Japan - 2023/05/23 05:40:00 |
昨日は、木場公園に近いイベントスペースで、エシカルアパレル「SHIFT80」の展示会をやっていたので、寄ってみた。
「SHIFT80」は、ケニアのナイロビにある巨大スラム街キベラ出身のファッションデザイナー「リリアン・ワガラ」さんと協働でアイテム開発を行ない、ウガンダやタンザニアといったアフリカ産のオーガニックコットンを使用し、日本で製造しているアパレルブランド。現状、製造はすべて日本だが、今後はアフリカ現地でのアイテム生産も進めて行く計画のようだ。「SHIFT80」の由来は、利益の80%を必要とする人々とシェアして、世界をよりよくシフトさせていくといった方針からできたもの。「SHIFT80」では、服の購入者が、購入したアイテムについているQRコードを読み取ると、利益の寄付先を投票できるといった寄付システムを実施している。利益の寄付先は、月経教育・生理用品をはじめとした「女性への支援」、「貧困児童への学費支援」、「孤児と被虐待児への生活支援」、「障がい児支援」の4択だ。
展示会で、ケニアのナイロビにある巨大スラム街キベラの写真をみせてもらったが、キベラには、日本のように、ごみの焼却システムがない。ごみは、ごみ山に積み上げ放置状態。雨季には、雨がごみをさらってごみが一時、減るが、ごみはまたすぐに積み上げられる。そして、住民は、ごみ山のすぐ横で生活している。
ごみの放置は非衛生、住民の健康被害も多発している。放置したごみは結局のところ川に流れてしまうことになるので、自然環境保全、飲み水対策的にもよくない。
スラムのトイレ事情が気になりwebで調べてみたら、スラムでは家にトイレがないようだ。外にあるトイレは有料で、お金がかかる。だからビニール袋のなかに用を足して、その袋を家の外に投げる「フライング・トイレット」が日常のトイレスタイルになっているらしい。
SHIFT80のブランドを立ち上げたのは、株式会社こたつの坂田ミギーさやかさん。「必要な物資が買えない」、「教育が受けられない」、「売春、暴力が減らない」など、アフリカの貧困がもたらす問題に目を向け利益をアフリカに還元するビジネスモデルを実践している。服の購入者が社会貢献していることを自覚する購買システムになっているのが特徴だ。
さて、エシカルとはなにか?
エシカルというのは、「人・環境・社会にやさしい」といった意味である。
Ethical Fashion Forum(エシカルなファッションを推進するフォーラム)が示しているエシカルファッションの10の基準は以下の通りである。
- 安価で使い捨て型の「ファストファッション」に反対する
「ファストファッション」は、流行を取り入れた安価なファッションの総称。安いけれども耐久性がなくシーズンごとに服を使い捨てするようなライフスタイルは限りある資源を無駄遣いしていることになるからやめよう - 生産する労働者の賃金・権利・労働環境を守る
- 持続可能な生活を支える
- 有毒農薬や化学物質の使用問題に取り組む
- 環境にやさしい素材を使用または開発している
- 水の使用を最小限にしている
これらの項目は、主に生産現場が対象。原材料の生産現場で環境破壊が起きていないかの基準。 - リサイクル、エネルギーやゴミ問題への取り組みをしている
原材料の生産・縫製・輸送などの過程を対象に、リサイクルや省エネが実践されている。過剰包装の廃止。 - ファッションの持続可能性を開発・促進している
- 取り組みを報告し、解決策を広めようとしている
- 動物の権利を守っている
企業がエシカルファッションの製造販売だけでなく、企業理念として地球環境や動植物保護を掲げ、持続可能性のあるビジネスモデルを開発・実践・推進している。
ケニアの キベラ取材チームのお話 | 映像は、キベラの町、住居の前にあるのはゴミの山 |
#エシカル #エシカルファッション #SHIFT80 #アフリカの貧困
「Clip2Commic」は、撮影した写真や動画を漫画風(アニメ)に加工するアプリで、iOSデバイス(iPhoneやiPad)で使える。 その「Clip2Commic」を使って、愛犬の写真を加工してみた。
「Clip2Commic」では、写真や動画にかぶせるコミックフィルターを複数提供している。複数あるコミックフィルターの中には、「これは使わないかなあ」と感じるコミックフィルターもある。 今回は、その中から出力キレイ目なフィルターを選んでスタイライズした。stylize(スタイライズ)とは、写真を効果的に加工することである。
|
| ||
以下は、ChatGPT4のWebBrowsing(Browse with bing)機能によるClip2Comicの機能解説である。
Clip2Comicは、高解像度の面白い漫画、似顔絵、スケッチにユーザーの写真を変換する画像編集アプリである。 このアプリは無料で利用でき、ライブプレビューカメラを使用してユーザー独自のカートゥーンやコミッククリップを作成することも可能である。 Clip2Comic Premiumでは、新種の編集ツールを体験でき、不要な輪郭を削除したり、ストロークを細かくしたり太くしたり、または漫画化した写真から元の色を削除することが可能である。 このアプリは、統合されたはがきと印刷サービスも提供している。
Clip2Comicの特徴としては、写真やビデオを漫画、ポスター、スケッチアートに変換することができ、ライブプレビューを持つカートゥーンカメラを使って世界を漫画のように見ることができる。 全てのカートゥーンアートエフェクトはiPhoneやiPadで即座に適用可能であり、カートゥーンやスケッチを高解像度(ビデオは最大1080p)でエクスポートすることもできる。 Clip2Comic Premiumでは、不要な輪郭を削除したり、ストロークを細かくしたり太くしたり、写真から元の色を削除するなどの追加編集ツールが提供される。 この編集ツールを使えば、顔のリタッチや塗り絵ページの作成などが可能である。 また、アートワークをより良く似顔絵化するための変形ツールも提供されている。 Clip2Comicのカラーフィルターやポスタースタイルでカートゥーンを特別にすることができ、ソーシャルメディア(InstagramやFacebookなど)でアートを共有することも可能である。 そして、統合された印刷サービスを利用して、結果を印刷することもできる(例えば、送料込みで1.99ドルでポストカードを注文するなど)
参照元:https://justuseapp.com/en/app/876328355/clip2comic-cartoon-comic-ape
ちなみに、カートゥーンとは風刺漫画のことカートゥーンは、主にユーモラスや風刺的な要素を含む描画やアニメーションの形式を指す。
※GPT4による映画解説は、いまいちだったが、ChatGPT4のWebBrowsing機能によるアプリ解説はなかなかよいではないか・・・!GPT4のWebBrowsing(Browse with bing)は、GPT4がBingの検索エンジンを利用して情報を取得し、それを元に回答を生成する機能である。ChatGPT3、GPT4は、基本2021年9月までのデータベースから回答をつくっているため、2021年10月以降の情報は返答できなかったり、返答しているんだけど間違いが多かったりしていたが、GPT4のWebBrowsingを使用すると、Bingの検索エンジンを使用して得られた情報を元にGPT4が返答をつくってくれて、参照元のURLも明示してくれる。GPT4の利便性が向上したように感じる。
#Clip2Commic #ChatGPT #WebBrowsing #写真加工 #コミック風写真 #漫画風写真 #カートゥーン #BrowseWithBing
私は、時折、映画の概説を自社のホームページに掲載している。素晴らしい映画を子供からシニアまで幅広く紹介したい純粋な気持ちで記事を書いている。しかし、記事の投稿がビジネスに直接プラスになるわけではないので、できれば手間をかけずに書きたいと内心思っていた。そこでためしに、グレゴリーペックとソフィアローレン主演の「Arabesque(アラベスク)」の、概説・感想をChatGPT-4に書かせてみた。その結果次第では、私はコピペ人間に徹しようといった目論見で・・・。