お知らせ・読み物

【movie19】グース Goose

私、マリリン。去年の5月に死んじゃったので天国からこんにちわ。グースは実話を基にした1996年公開アメリカ映画。14歳のエイミー(アンナ・パキン)は、ママの死をきっかけに、離れて住むパパのトーマス(ジェフ・ダニエルズ)とカナダオンタリオの農場で新生活を暮らし始めるのだけど、なんだか馴染めない。だれど、ある日グースの卵を発見し、引き出しの中で孵化させ、グースのママ(ママグース)になっちゃうの。グースって単純よね。生まれてはじめてみたエミリーをママと思っちゃうなんて純粋すぎない。グース達が冬を超えるためには温暖な地域に渡らないと冬の寒さにやられてお陀仏。なので、エミリーはパパがオーダーしてくれた特注のグース形のグライダーでグース達を引き連れて、越冬地のノースカロライナ州まで、パパ(パパグース)と周囲の応援する人々(地上グース)の協力のもと、旅立つの。エミリー、まだ14歳なのに凄いわ〜。GooseI'm Marilyn. Hello from heaven because I died last May. Goose is an American movie released in 1996 based on a true story. 14-year-old Amy (Anna Paquin) starts a new life on a farm in Ontario, Canada...

続きを読む
374 ヒット
0 件のコメント

【movie17】マーヴェリック Maverick

舞台は19世紀開拓期の西部、観ていて、ディズニーランドの蒸気船マークトウェイン号に乗った時のことを思い出したわ。主人公は、賭博師マーベリック(メル・ギブソン)。女スリ師アナベル(ジョディ・フォスター)、保安官クーパー(ジェームズ・ガーナー)との珍道中と賞金の奪い合い合戦を描いたアクションコメディなの。メル・ギブソンが出演する映画って、私、彼の目ばかり追っかけちゃうのよね。だって、彼の目ってブルーサファイアみたい、本当に綺麗なんだもん。相手役のジョディ・フォスターは、体、細いけれど、肉食系よね。キスもブチューと豪快で、ワイルドなところが魅力よね。鼻と顎がシャープなので、プライドは高そうね。細身の体に、ピタっとしたロングドレスと幅広の帽子が似合っていて、いい持ち味だしてるわ。MaverickI was watching the stage in the western part of the pioneering period of the 19th century, and I remembered when I got on the Mark Twain Riverboat in Disneyland. The main character is the gambler Maverick (Mel Gibson). It's an action comedy about a rar...

続きを読む
314 ヒット
0 件のコメント

【movie52】子鹿物語 he Yearling

ピューリッツァ賞を受けたマージョリー・キーナン・ローリングスの原作を映画化。1946年のアメリカ映画。フロリダ北部の森林地帯で農業を営むバクスター家。家族は父のエズラ(グレゴリー・ペック)と母のオーリー(ジェーン・ワイマン)、一人息子のジョディ(クロード・ジャーマン・Jr.)だ。ジョディは、両親に許しを得て、母鹿を失った小鹿を育てることにした。小鹿の名前はフラッグ、ジョディの心の支えだった。しかし、フラッグは、大きくなるにつれ、農作物を食い荒らすようになり、家族の貧困生活を究極まで追い詰めていき、ついに、エズラは、ジョディにフラッグを殺すよう命令する。この映画は、動物好きの私にとっては、心に痛みが残る映画であった。今も、ストーリーを思い出すたびに、泣きそうになる。しかし、グレゴリー・ペック演じるお父さんの名言がストーリーのここかしこにちりばめられていて、生きていくうえでの教訓になる映画でもある。グレゴリー・ペックが役柄にあっていたかは疑問。グレゴリー・ペックは、顔立ちが整いすぎている上に、品がありすぎる。どうしても、ローマの休日のジョー・ブラッドレーのイメージに引っ張られてしまう。he YearlingA movie adaptation of the Pulitzer Prize-winning Marjorie Kinnan Rawlings original. 1946 Am...

続きを読む
521 ヒット
0 件のコメント

ホームページをリニューアルしました!

プログラミング未経験、初心者のための遊び感覚で始められるプログラミング講座開催に伴い、ホームページを一新しました。

484 ヒット
0 件のコメント

【movie51】ラ・ブーム  La Boum

クロード・ピノトー監督によるフランス青春映画。1980年公開。主人公は、1700人の中から選ばれた女の子、当時13歳のソフィー・マルソー。本当にキュート。主題歌のRealityは、感動もののメロディ。前奏が始まるやいなや、心が震えちゃう。この曲をバックに、ウェディングドレスきてバージンロードを歩きたかったよー。来世だな。https://youtu.be/OEb6LmX634ULa BoumA French youth film directed by Claude Pinoteau. Published in 1980. The main character is Sophie Marceau, a 13-year-old girl selected from 1,700 people. She is really cute. The theme song, Reality, is a moving melody. As soon as the prelude begins, my heart trembles. With this song in the background, I wanted to wear a wedding dress and walk on the virgin road. It's the afterlife.https://youtu.be/OEb6...

続きを読む
309 ヒット
0 件のコメント

戦時下の性犯罪の実態 The reality of wartime sex crimes

鬼畜になり果てた兵士の犠牲になった女性達

残忍すぎる「ロシア兵によるレイプ事件」

戦時下の強姦。そういうことがあったと聞いても違和感を感じない。吐き気を覚えるがそれが真実なんだろう。鬼畜という言葉が脳裏によぎる。

続きを読む
485 ヒット
0 件のコメント

【movie50】アリー/ スター誕生 A Star Is Born

無名だったアリー(レディ・ガガ)は、カントリーロック歌手のジャクソン・メイン(ブラッドリー・クーパー)によって、歌手としての才能を見い出され、彼のコンサートで歌うチャンスを与えられる。その後、アリーは、ジャクソンのコンサートメンバーとして、彼の恋人として、幸せを掴むに留まらず、メジャーデビューの機会を得て、グラミー賞にノミネートされる。異例のスピードでスターダムを駆け上がっていくアリーとは対照的に、歌手として落ちぶれていく自分を受け入れられないジャクソンは、アリーが最優秀新人賞を受賞したグラミー賞の式典で、酩酊状態でステージに登壇し失禁してしまう。その後、アルコール依存症を克服し、アリーの元へ戻ったジャクソンであったが、アリーのマネージャーから「君の存在がアリーのキャリアを妨げている」と言われ、アリーの今後のために、自分の命を絶ってしまう。この作品の魅力は、配役と歌にある。レディー・ガガの圧巻の歌唱に感動が止まらない。彼女は、まぎれもなく、世界の歌姫だ。物語は、無名から頂点までダッシュしたレディー・ガガの生い立ちとも重なる。ジャクソンの最後の決断は、やるせなすぎて心痛が残るが、この作品を名作に仕立て上げるには、その展開にせざるおえなかったのであろう。失態ばかりの私としては、ジャクソンの苦悩がよくわかる。A Star Is BornThe unnamed Allie (Lady Ga...

続きを読む
392 ヒット
0 件のコメント

【movie49】ある日どこかで Somewhere in Time

挿入曲の「ラフマニノフ・パガニーニの主題による狂詩曲」がいい。この曲を聴くと、胸の鼓動が高まり、自分も恋の渦に巻かれ、溺れ、溶けて消えていくような気がする。原作者のリチャード・マシスンは、バージニア州の劇場で見かけたポスターに出ていた20世紀初頭の女優、モード・アダムズに心惹かれ、ロマンティック・ファンタジー小説を執筆した。本作はその映画化。主演リチャード・コリアー役には、「スーパーマン」のクリストファー・リーヴ。彼は本当に整った顔。吸い込まれるような目。夢でもいいから一度抱かれてみたい人(笑)。そして、コリアーが惹かれた女優エリーズ・マッケナ役は、ジェーン・シーモア。オーラがすごい。神々しいまでの美しさである。こういう映画をみると、タイムスリップして若い頃の私に戻って、全身全霊をかけた恋に身を任せられたらと思う。この年になっても真実の愛を掴めないわけで淡い夢である。愛は何物にもかえがたい心臓の鼓動、生の実感である。Somewhere in TimeThe insert song "Rhapsody on the theme of Rachmaninoff Paganini" is good. When I listen to this song, her heart beats, and I feel like I'm swirling in love, drowning, me...

続きを読む
520 ヒット
0 件のコメント

戦時下のウクライナの動物達 Ukrainian animals during the war

ウクライナの動物被害も見逃せない。

ハルキフ地域の撃破の影響を受けたダチョウ

ハリコフの動物園では、ロシアによる攻撃で、囲いが破壊され、園外に逃げた動物が多数いる。動物園で人間慣れした動物は、人が敵とは思わないから近づいてしまう。多数の鹿が、ロシア兵に射殺された。また、昨日は、ハリコフ州ハリコフライオンハルキフ地域のコロティチ村付近で、撃破によってダチョウが負傷。1匹は怪我して死亡。 2番目の鳥は生き残ったが、ストレスで、背中の半分羽根がぬけてしまった。被害地では、電気を絶たれ食べ物もなく1週間以上食べず飲まず暗く寒い場所でうずくまっている動物も多い。戦争被害でなくなった動物は、なにがおこっているのか、理解できないまま、命を絶たれてしまう。むごい話だ。停戦が長引けば長引くほど命の犠牲が増える。

続きを読む
293 ヒット
0 件のコメント

【movie48】60歳のラブレター 60-year-old love letter

「60歳のラブレター」は、住友信託銀行(現・三井住友信託銀行)が応募した「長年連れ添った夫婦が口に出していえない互いへの感謝の言葉をつづった1枚のハガキ」作品を脚色しオムニバス映画にしたものである。メインのストーリーは、60歳の定年を迎えた夫が離婚し愛人と新たな生活を始めるが、そこには思い描いた幸せはなかった。浮気は浮気。本物にはならなかったということである。そんな折、別れた妻が30年前、元夫に向けて書いたラブレターを元夫が目にし、元夫は新生活を捨て妻のもとに戻るという話である。幸せは失ったときにはじめて気づくということなのかな。愛情の懐の深さは、共に過ごした時間、相手に尽くした時間の長さが影響しているように感じた。The "60-year-old love letter" is a postcard submitted by Sumitomo Trust and Banking (currently Sumitomo Mitsui Trust and Banking) that spells out words of gratitude to each other that a married couple who has been with them for many years cannot say. It was adapted and made into an omnib...

続きを読む
519 ヒット
0 件のコメント