お知らせ・読み物

【速報】ライオンのお引越し。旭山のイトに続きとべのクレイも円山動物園に!!

イトちゃんとクレイ君、円山動物園に移動が決まる。親戚関係にあるってわかるかな?

今年の11月、旭山動物園の3つ子メスライオンの中の1頭「イト」が、札幌市円山動物園に来園することは決定していたが、続けて、愛媛県立とべ動物園で人工飼育で育ったオスライオン「クレイ」(オス、1歳)も、円山動物園に来園することが決定した。

続きを読む
2661 ヒット
0 件のコメント

旭山動物園の子ライオンの「イト」ちゃん、円山動物園に移籍

家族が大好きな3人娘の一頭「イト」ちゃんの独り立ち、移動時はまだ1歳。大丈夫かな?

 2023年8月13日(日)、旭山動物園のライオン「オリト」と「イオ」の三頭娘(フウ、レイ、イト)のうち、イトが、札幌市円山動物園に移動することが発表された。移動するのはイトだけではない。レッサーパンダのプーアル(オス)、ダチョウのオス(名前は不明)も移動する。移動予定日は、レッサーパンダのプーアルが8月24日、ライオンのイトとダチョウは11月中旬予定である。

続きを読む
5997 ヒット
0 件のコメント

子ライオン「クレイ」には特にがんばれと言いたい。旭山動物園の「フウ」「レイ」「イト」と、とべ動物園の「クレイ」

とべ動物園のクレイは、人間に育てられ、単独で生活。群れでの生活もおかあさんの愛情も知らない。

旭山動物園のお父さんライオン「オリト」とお母さんライオン「イオ」との子供が誕生したのは昨年の9月12日。旭山動物園でライオンの赤ちゃんが生まれたのは14年ぶりだった。三つ子の赤ちゃんの名前は、今年1月10日に公開された「フウ」「レイ」「イト」、YouTubeでは、「この子はだーれ」といった赤ちゃんライオンの名前あて動画をあげるクリエイターが目立った。生まれた時には、体長約30㎝、体重が約1.3kgの子猫サイズだった三つ子の赤ちゃん達も、今1歳の誕生日を1ケ月後に控え、急激に大きくなった、その成長ぶりにはびっくりだ。

続きを読む
9261 ヒット
0 件のコメント

旭山動物園のライオンカップル「オリトとイオ」、三つ子の親となる Asahiyama Zoo's lion couple Orito and Io become parents of triplets

美男美女ライオン「オリト」と「イオ」の間に、待望の赤ちゃん誕生!

私は動物が大好きである。世界中の名だたる動物園に行くのが夢だ。いきたい動物園もリストアップしている。スイスの「チューリッヒ動物園」、アメリカ・オハマの「ヘンリードーリー動物園」、ドイツの「ライプチヒ動物園」、オーストリアウィーンの「シェーンブルン動物園」など。しかし、実際、私は、日々の生活に追われ、東京から外にでるのも、ままあならない状況。だから、寝しなに、YouTubeで動物動画を観て楽しんでいる。
最近、興味深いと思った動物は、北海道の旭日川市にある旭山動物園のライオンカップル「オリト」と「イオ」である。「オリト」は、2018年8月に、1才1カ月齢で、群馬県の桐生が岡動物園から、旭山動物園にやってきたイケメンライオン。イオは 愛媛県立とべ動物園(砥部町上原町)で2020年6月に生まれたお転婆美女ライオンで、2021年8月、繁殖のため、北海道旭川市の旭山動物園にやってきた。2022年4月から、オリトとイオは同居。5月には繁殖行動が確認され、イオは、8月25日から一般公開されず、出産準備にはいっていた。

続きを読む
1967 ヒット
0 件のコメント

ハラハラドキドキ!!旭山動物園のライオン赤ちゃん、お父さんライオンにご対面

2022年9月12日の午前6時頃、旭山動物園でお母さんライオン「イオ」が、三つ子を生んでから、もうすぐ2ケ月。ついに、お父さんライオン「オリト」と「イオ」そして三つ子たちの同居が始まった。イオは、オリトが子供達を傷つけないか警戒している模様である。

(4) 【旭山動物園】同居が始まりました!🦁🐱🐱🐱🐱家族みんな一緒✨オリトとイオと3仔ライオン(11/5, 11/8) [Asahiyama Zoo] Lion, Orito's Family. - YouTube

ライオンの成長は早いもので、三つ子の赤ちゃんは、母乳だけではなく、生肉も食べ始めたようである。ちなみに、上野動物園のパンダのシャオシャオ、レイレイは、1歳3、4ケ月すぎて、竹を食べ始めたわけで、ライオンの成長の速さには驚くばかり。

生き物の妊娠期間ランキングは下記。ランキングトップ3は、ゾウ、キリン、サイ。大型動物は、おかあさんのお腹でゆっくり育つ。

続きを読む
1659 ヒット
0 件のコメント

冬真っ白に変化する北極ギツネの食事情

かわいい顔して食に貪欲。凄腕ハンターの北極ギツネ
かわいい。恵比須様みたい。観ててこっちも微笑んじゃう。北極ギツネは、冬毛は白色でふっくら(これからもっと白くなるのかな?)、夏毛は灰褐色(黒っぽい色)でほっそり。-80度の寒さまで耐えられるそうだ。
 野生のきつねは、魚、鼠(レミングなど)、鳥類、アザラシの子供など、さまざまな生き物を食べる。人間にとっては恐ろしいことだが、墓を掘り起こして人間の死体までも食べてしまうらしい。夏は、果実や海藻、昆虫も食べる。
続きを読む
215 ヒット
0 件のコメント

旭山動物園のホッキョクグマのゆめ、もうすぐ1歳!

シロクマ受難-このまま温暖化がすすむと、野生のホッキョクグマはいなくなってしまう。(写真はゆめではありません)

旭山動物園のホッキョクグマ、雄のホクト(2000年12月8日生まれ)と雌のピリカ(2005年12月15日)の一人娘「ゆめ」は、2022年12月10日で1歳の誕生日を迎える。
ゆめは、旭山動物園で40年ぶり、また、旭山動物園で2002年に「ほっきょくぐま館」がオープンしてから、19年後となる昨年12月に生まれた、待望の赤ちゃん。元気に泳ぐゆめは、みんなの夢。だから、ゆめと命名されたそうである。
野生のホッキョクグマは、3月から6月に繁殖期を迎え、6~8か月の妊娠期間を経て1~4子を出産しするという。
ピリカが出産したのは3頭だった。しかし、2頭は死んでしまい、ゆめ1頭だけが生育した。

続きを読む
669 ヒット
0 件のコメント

旭山動物園のヤマアラシのショーロンは、こつこつタイプの働き者

ショーロンのつぶらなお目目に首ったけ(写真はショーロンではありません)

旭山動物園には、ショーロンという名前のヤマアラシがいる。昨年10月に長野市茶臼山動物園から来園した2歳の雄で、トゲの長さが40センチ近くもあるアフリカタテガミヤマアラシだ。トゲは怖いが、顔はおっとりしていて、小さなお目目がとてもチャーミング。ちょっとした音だけでも、危険を察し、ガバーと毛を逆立てるショーロンだが、頭がよく、自分の名前もわかっていて、飼育員さんが呼ぶと呼び声の方に寄ってくる。穴掘りが得意で、硬い爪を持つ足を使い、1年穴を掘り続けたそうだ。トンネルは、深さ50センチほど、長さは1・5メートル程度。北海道は冬、雪も降るし、今の季節は室内生活、なにをしてすごしているのかな?

続きを読む
551 ヒット
0 件のコメント