11歳の2人の少女の30年にわたる友情と別れを描いた感動物語。主演は、CC・ブルーム(ベット・ミドラー)とヒラリー・ホイットニー(マーガレット・ジェニングス・サウス)。文通に始まり、人生の転機では、同居し、嫉妬したり、喧嘩をしたり、その後、疎遠の時期を経験するものの、心の深いところで友情は繋がっていて、最後には、ヒラリーの遺言に従い、CCがヒラリーの一人娘を育てることとなる。CCの母親のリオナ(レイニー・カザン)が、CCに告げた「大好きな娘よ。嘘じゃないわ。心から愛している。だけど、もうかまってやれない。わかるでしょ。その余力がない。私がお前なら、無関心な相手でも手は離さない。どのみち、最後は一人きりよ。分かるかしら。」がなぜか心に残った。An emotional story about the friendship and farewell of two 11-year-old girls over 30 years. Starring CC Bloom (Bette Midler) and Hillary Whitney (Margaret Jennings South). Beginning with correspondence, at the turning point of life, living together, jealousy, fighting, and t...
お知らせ・読み物
全米で450万人が涙した純愛小説の映画化。老人が認知症の老女に朗読する物語は、お互い(老女アリーと老人ノア)の間で実際に起こった恋の軌跡。物語の中で、ノアがアリーに告げた言葉は、愛を添い遂げる覚悟を決めた男の一途な想いにあふれていてジーンとくる。「君と会うたびにケンカばかり、2人は合わないことはわかってる。簡単じゃないんだ。2人でうまくやるのはすごく難しい、努力が必要だ。でも僕は努力したい。ずっと君が欲しいから。2人で一緒にいたいから。」The NotebookThe beauty of Meryl Streep as Molly is about to captivate her. The influence on the beauty of her love is immeasurable. She favors a woman who lives honestly with her feelings, although she struggles between her love for Frank (Robert De Niro) and her chastity for her husband.#きみに読む物語#The Notebook
トッツィー(tootsie)は、米英語のスラング「お嬢さん」。女装したマイケル・ドーシー(ダスティン・ホフマン)は、ドロシー・マイケルズと偽って、オーディションを受け、役者の仕事を獲得。一躍スターになるものの、愛するジュリー・ニコルズ(ジェシカ・ラング)にレズビアンでないことを示すため、ドラマの放映中、勝手に台詞を変更し、自分が男性であることを暴露する。ダスティンの気品美は、ジェシカの自然美と相性がよい。そしてストーリーのムードメーカーは、スティーブン・ビショップの「It Might Be You」。切なくも優しくゆらめく波動が、心の内に拡散する。TootsieTootsie is a US-English slang "lady".Crossdresser Michael Dorsey (Dustin Hoffman) pretended to be Dorothy Michaels and auditioned for an actor's job. Although he suddenly becomes a star, he arbitrarily changes his lines during the drama to show his beloved Julie Nichols (Jessica Lange) that he is not a lesbian, rev...
冷めた夫婦生活を送る銀行員梅澤梨花(宮沢りえ)は、大学生平林光太(池松壮亮)との愛欲の時間を続けるために、顧客の預金を横領し、犯罪に手を染めていく。原作者は「八日目の蝉」の原作者、角田光代。肉体関係から破滅していく一本気な女性を描くのがうまい。宮沢理恵は適役だった。時代の新旧はあるが、松本清張の短編「百円硬貨」と同じ余韻が残った。Paper moonRika Umezawa (Rie Miyazawa), a bank clerk who leads a cold couple life, embezzles her customer's deposit and commits her crime to continue her lustful time with her college student Kota Hirabayashi (Sosuke Ikematsu). I will dye my hands. The original author is Mitsuyo Kakuta, the original author of "The Eighth Day". It is good to draw a serious woman who is ruined from physical relations. Rie Miyazawa was a good fit...
ジャズピアニストの兄弟ジャック(ジェフ・ブリッジス)とフランク(ボー・ブリッジス)は、女性シンガー、スージー・ダイアモンド(ミシェル・ファイファー)を雇い再起を図り人気のユニットにのし上がるが、スージーがユニットを抜け、またもや売れなり、兄弟も自立の道を選ぶ。ミシェル・ファイファーのセクシーボイスと美貌、ジェフ・ブリッジスの孤高な色気にノックダウンすること必須。The Fabulous Baker BoysJazz pianist brothers Jack (Jeff Bridges) and Frank (Beau Bridges) hire female singer Susie Diamond (Michelle Pfeiffer) to revive and become a popular unit, but Susie leaves the unit. It sells again, and the brothers choose the path of independence. It is essential to knock down Michelle Pfeiffer's sexy voice, her beauty, and Jeff Bridges' lonely sex appeal.#恋のゆくえ#ジェフ・ブリッジス#ボー・ブリッジス#The Fabul...
モリー役のメリル・ストリープの美しさに心を奪われそうになる。恋の美貌への影響力は計り知れないわ。フランク(ロバート・デ・ニーロ)への恋心と亭主への貞節の狭間で葛藤するものの、自分の気持ちに正直に生きる女性を好演している。 Fall in loveThe beauty of Meryl Streep as Molly is about to captivate her. The influence on the beauty of her love is immeasurable. She favors a woman who lives honestly with her feelings, although she struggles between her love for Frank (Robert De Niro) and her chastity for her husband.#恋に落ちて#メリル・ストリープ#ロバート・デ・ニーロ#Fallen in love#Meryl Streep#Robert De Niro
妻子持ちのダン(マイケル・ダグラス)の愛情を独占したいがために狂気がエスカレートするアレックス(グレン・クローズ)は悲しい女性よね。マリリンはかわいいから男がほっておかないし、追いかけるのではなく追いかけられちゃう方なので、ストーカーに気をつけないと。Fatal AttractionAlex (Glenn Close), whose madness escalate because she wants to monopolize her affection for her wife and child Dan (Michael Douglas), is a sad woman. Marilyn is so cute that she doesn't leave a man alone, and she's the one who gets chased instead of chased, so she has to be careful with the stalker.#危険な情事#マイケル・ダグラス#グレン・クローズ#Fatal attraction#Michael Douglas#Glenn Close
ミュンヘン大学の学生ゾフィ•ショル(21歳)が、反ナチス抵抗組織「白バラ」のメンバーとして兄ハンスと校内に反政府ビラを巻き逮捕され、国家反逆罪で処刑されるまでの5日間を描いた作品。非人道的な独裁政権は罪もないユダヤ人や障害者を虐殺し、勝ち目のない戦争で平和を破壊した。そして秩序ない政府を守るための法により、秩序ある若い命が消えた。なんて理不尽。言葉がでない。命を捨てても信念を貫いたゾフィとハンスは偉大だ。Rose Prayer Sophie Scholl, Last DaysSophie Scholl, 21, a student at the University of Munich, was arrested with her brother Hans as a member of the anti-Nazi resistance organization "White Rose" with a treason in the school, and was executed for national treason for five days. A work depicting. An inhumane dictatorship slaughtered innocent Jews and disabled people and destroyed peace in unbeat...
ジョン・エドガー・フーヴァー(ディカプリオ)のFB l初代長官としての半生を描いた作品よ。エドガー、エドガーのプロポーズを断ってエドガーの専属秘書になったへレン・ギャンディ(ナオミ・ワッツ)、エドガーに特別の感情を抱く部下クライド•トムソン(アーミー・ハーマー)の3人がも、同じくらい家庭を持たず仕事一筋で年を経てしわくちゃの老人になっていくのを見て、時間は残酷だと思ったわ。だって老人のエドガーからタイタニックのジャックは想像できないもの。特に老人特殊メイクで衝撃だったのはクライド。犬神家のスケキヨを彷彿とさせたわ。作品の本筋より、独り身で歳をとることについて考えさせられたマリちゃんでした。J. EdgarJohn Edgar Hoover (DiCaprio)'s FB l is a work depicting his half-life as the first secretary. Edgar, Helen Gandy (Naomi Watts), who turned down Edgar's proposal and became Edgar's exclusive secretary, and Clyde Thomson (Army Harmer), a subordinate who has a special feeling for Edgar, are also ...
原題は「バルタザールが行き当たりばったり」というほどの意。フランス南西部ピレネーの笑えるシーンが一度もない悲しいお話なの。ロバのバルタザールは、教師の娘マリーと農家の息子ジャックにかわいがられて育ったのだけど、その後売られてしまい、過酷な労働とひどい虐待に耐えながら、飼い主を転々と変え、最終的には、密輸の手伝いをさせられてしまい、ピレネー山中で、税関員が発砲した流れ玉にあたり、放牧中の羊の群れの中でひっそり息をひきとるの。ロバの目がみた人間のむごさにとことんへこむわ。世の中には悪い人がいるものね。 Where to go Balthazar Au Hasard BalthazarThe original title is "Balthazar is a hit and miss". It's a sad story that has never had a funny scene in the Pyrenees in southwestern France. Donkey Balthazar grew up being petted by his daughter Marie and his son Jack, a farmer, but was sold afterwards, enduring harsh labor and terrible abuse, and eventu...
ドゥーマはチーター。赤ちゃんの時、少年キサン(アレクサンダー・ミハルトス)に保護され、南アフリカの農場ですくすく育ったの。ところが、キサンのお父さんが亡くなりさあ大変。引っ越した都会のヨハネスブルクにドゥーマの居場所はなかったの。そこでキサンは、ドゥーマをサバンナに帰そうと、ドゥーマをオートバイのサイドカーにのせ、アフリカ横断命がけの旅にでるの。ゆらぐことのない勇気と友情がテーマ。ドゥーマの愛くるしい表情と大自然も見もの。1秒たりともスクリーンから目が離せない感動作よ。 DumaDuma is a cheetah. As a baby, he was protected by a boy, Xan (Alexander Michartos), and grew up on a farm in South Africa. However, it's hard for Xan's father to die. There was no place for Duma in the city of Johannesburg where I moved. So Xan puts Duma on a motorcycle sidecar and goes on a journey across Africa to return Duma to the savanna. The theme is...
名門音楽学校で、天才指揮者フレッチャー(J・K・シモンズ)のスタジオバンドに招かれたドラマーのニーマン(マイルズ・テラー)は19歳。フレッチャーのパワハラによる屈辱をバネに、気が狂ったように特訓し、傷だらけになりながら腕前を上げていくの。ところが、コンペティションの当日、ニーマンは会場に向かう途中で大事故に遭遇。怪我で思い通りの演奏ができず、三行半を突きつけるフレッチャーに殴り掛かり、退学処分になってしまうの。でもその先には、人間の憎悪を超越したスカッとするエンディングが…。屈辱に耐えるだけでは人生は救われない、屈辱を超える強靭な精神力と行動力が人生を変えるんだわ。久々の刺激!!意欲が湧いたわ。WhiplashDrummer Niemann (Miles Teller), who was invited to the studio band of genius conductor Fletcher (JK Simmons) at a prestigious music school, is 19 years old. With the humiliation of Fletcher's power harassment as a spring, he trains like crazy and raises his skill while becoming full of woun...
主人公は、函館の小さな居酒屋「兆治」の店主、藤野伝吉。伝吉は、この間、文化勲章を受賞した健さん(高倉健)が演じているの。寡黙で実直、不器用で、女性に関しては煮え切らない役どころ、あたり役よね。伝吉は、若い頃、さよ(大原麗子)と恋仲になるんだけど、「さよ」に牧場主との縁談話が持ち上がるの。そして、伝吉は、自分と一緒になって貧乏させたくないという思いから、身をひくの。でも、さよは、その後もずっと伝吉だけを想い続けていたのよ。だから、さよは、市場で、伝吉をたまたま見かけ、ヒートアップしちゃったのね。ぼおっとして火事を起こし家を燃やしてしまい、家出。すすき野でホステスやって、ウィスキーをがぶ飲みして、最後は、血吐いて死んでしまうの。伝吉と撮った写真を握り締めて・・。サントリーのコマーシャル女優がウィスキーで死んでしまうなんて映画とはいえショック!転落の人生ね。愛されたい女の無念と愛に応えられない男の無念、これは辛すぎるわ。男性への愛だけが人生じゃないんだよ。心細くてもせつなくても耐えて生きないと!!Izakaya TojiThe main character is Denkichi Fujino, the owner of a small pub "Choji" in Hakodate. Denkichi is played by Ken Takakura, who won the Ord...
かつてボクシングの世界チャンピオンだったビリー(ジョンボルト、アンジョリーナ•ジョリーのパパ)は、酒とギャンブルに溺れるダメオヤジなのだけど、一人息子のT.J.(リッキー・シュローダー)だけは、チャンプと呼んで慕い続けるの。そんなT.J.にチャンプとなった自分を見せようと再びリングに返り咲き、タイトルマッチでKO勝ちするのだけど、試合中の負傷がたたって試合後ぽっくり。ビリーは、命がけで父親の尊厳を取り戻したかったのかしらね。マリリンは、チャンピオンベルトより命をとるけどね!!ChampFormer boxing world champion Billy (John Bolt, Anjorina Jolly's dad) is a bad old man drowning in alcohol and gambling, but only his only son, TJ (Ricky Schroder), continues to admire him as a champ. .. I returned to the ring to show myself as a champ to T.J., and I won the KO in the title match, but I was injured during the match and I was surprised af...
舞台は19世紀開拓期の西部、観ていて、ディズニーランドの蒸気船マークトウェイン号に乗った時のことを思い出したわ。主人公は、賭博師マーベリック(メル・ギブソン)。女スリ師アナベル(ジョディ・フォスター)、保安官クーパー(ジェームズ・ガーナー)との珍道中と賞金の奪い合い合戦を描いたアクションコメディなの。メル・ギブソンが出演する映画って、私、彼の目ばかり追っかけちゃうのよね。だって、彼の目ってブルーサファイアみたい、本当に綺麗なんだもん。相手役のジョディ・フォスターは、体、細いけれど、肉食系よね。キスもブチューと豪快で、ワイルドなところが魅力よね。鼻と顎がシャープなので、プライドは高そうね。細身の体に、ピタっとしたロングドレスと幅広の帽子が似合っていて、いい持ち味だしてるわ。MaverickI was watching the stage in the western part of the pioneering period of the 19th century, and I remembered when I got on the Mark Twain Riverboat in Disneyland. The main character is the gambler Maverick (Mel Gibson). It's an action comedy about a rar...
私、マリリン。去年の5月に死んじゃったので天国からこんにちわ。グースは実話を基にした1996年公開アメリカ映画。14歳のエイミー(アンナ・パキン)は、ママの死をきっかけに、離れて住むパパのトーマス(ジェフ・ダニエルズ)とカナダオンタリオの農場で新生活を暮らし始めるのだけど、なんだか馴染めない。だれど、ある日グースの卵を発見し、引き出しの中で孵化させ、グースのママ(ママグース)になっちゃうの。グースって単純よね。生まれてはじめてみたエミリーをママと思っちゃうなんて純粋すぎない。グース達が冬を超えるためには温暖な地域に渡らないと冬の寒さにやられてお陀仏。なので、エミリーはパパがオーダーしてくれた特注のグース形のグライダーでグース達を引き連れて、越冬地のノースカロライナ州まで、パパ(パパグース)と周囲の応援する人々(地上グース)の協力のもと、旅立つの。エミリー、まだ14歳なのに凄いわ〜。GooseI'm Marilyn. Hello from heaven because I died last May. Goose is an American movie released in 1996 based on a true story. 14-year-old Amy (Anna Paquin) starts a new life on a farm in Ontario, Canada...
「レッドクリフ」、「ミッション:インポッシブル2」に次ぐ、ジョンウー監督の出世作。アクションシーンの構図とカメラワーク完璧、実に美しいわ~。FBI捜査官のショーン(ジョン・トラヴォルタ)と宿敵テロリストのキャスター(ニコラス・ケイジ)の顔が移植で入れ替わった後、ショーンがキャスターを倒し、自分の顔と家族を取り戻すまでのデスマッチ、目玉まん丸にしてアドレナリン全開の120分だったわ。それにしても、ジョン・トラヴォルタって、超ワル親父が似合うわよねえ。「サタデー・ ナイト・フィーバー」の青年トニーの時代と比べたらずいぶん肥えちゃったけれど、あの人の場合は肥えて正解。あの風格がいい味だしているのよね。目力すごい!。あのキラ目に見つめられたら、私、いちころ、ころりだと思うわ。Face / OffFollowing "Red Cliff" and "Mission: Impossible 2", John Woo's success story. The composition of the action scene and the camera work are perfect, it's really beautiful. After the faces of FBI agent Sean (John Travolta) and nemesis terrorist Caster (Nic...
あまちゃんの脚本を担当したクドカン(宮藤官九郎)脚本、阿部サダヲ主演作品。黒島譲(阿部サダヲ)の指南により、ヤクザ相手の車追突事件、セクハラ訴訟、有名人の実子暴行事件、国際紛争まで、謝罪で事件解決をしていくお話なの。この映画、オムニバス形式と思って観ていたら、実は、各章の登場人物が、ねちっこく関連しあっているの。だから、コックリ居眠して、途中の章を見逃そうものなら「落ち」の理解が薄まっちゃうのよね。サダヲびいきのマリちゃんとしては、映画評は、まあまあgood!!。謝罪の仕方というより、役者に何をさせれば笑いが取れるのかがよくわかった娯楽映画だったわ。 King of apologyA work starring Sadao Abe, a script by Kudokan (Kankuro Miyato) who was in charge of the script for Ama-chan. Under the guidance of Yuzuru Kuroshima (Sadao Abe), it is a story of apologizing for the case of a yakuza opponent's car collision, sexual harassment lawsuit, celebrity child assault case, and int...
保健所に収容されたワンコの命の期限は7日間なのね。このお話は、保健所に収納されたお母さん犬と3匹の子犬の命を救うために、必死に奮闘する保健所職員と彼を取り巻く人々、お母さん犬との交流を描いた実話なの。人間への憎しみを抱えるお母さん犬と仲良くなるために体当たり演技をする職員は「やられたら倍返し」の堺雅人。この人の演技って本当に心を打つわよねえ。私、感動して泣きっぱなしだったわ。殺処分の日、語りかける職員の涙を鼻で受けたお母さん犬は、職員の愛情に気付いて「クー」って言うの。凶暴犬でなくなったので、人間が引き取ってもいいことになって、職員の家に引き取られ、子犬と一緒に暮らし、めでたしめでたし。お母さん犬の名前は「ひまわり」。「ひまわり」って、私ほどじゃないけど、演技うまいのよね。私、ライバル意識、燃やしたわ。7 days of sunflowers and puppiesThe deadline for the life of a dog housed in a health center is 7 days. This story is a true story about the interaction between a health center employee who is desperately struggling to save the lives of a mothe...
主役のフランチェスカは、羊さんが寝ちゃったみたいな名前の女優(メリル・ストリープ)が演じているのね。相手役のロバートは、元米国大統領みたいな名前の男優(クリント・イーストウッド)で、主演、監督・制作の3足の草鞋なの。 マリリンがこの映画を初めて観た時には、おっさんとおばはんがいい年こいてなに燃えあがっちゃってんの、年とるっていやよねって思ったものだけれ/ど、マリリンもいい年になっちゃったかしら。ロバートを求めてやまないフランチェスカの気持ちがよくわかるわ。 田舎の垢ぬけないおばはんが、身なりに気を使うようになり、オシャレな感じに変身していくのよ。胸元が広くあいたサマードレスや深紅のドレスを着て、モダンな髪型に変え、艶っぽくなり、若さも取り戻していくのね。結局の所、フランチェスカは、張り裂けそうな恋心をぐっとこらえ、日常の生活に戻り、悶々とした気持ちを抱えて、生きていくのよね。うわあ~。どう考えても痛すぎるわ。Francesca, the protagonist, is played by an actress (Meryl Streep) whose name seems to be that the sheep fell asleep.The opponent, Robert, is an actor (Clint Eastwood) with a name like the ...