お知らせ・読み物

【movie74】壮絶な人種差別と闘った人達の実話「遠い夜明け」

日本では2023年6月16日LGBT理解増進法が成立された。世界では・・。

遠い夜明けは、1970年代のアパルトヘイト(人種隔離)下の南アフリカ共和国で実際に起こった出来事に基づいた映画。黒人解放運動の指導者スティーヴ・ビコ(デンゼル・ワシントン)と彼を支持するデイリー・ディスパッチ紙の白人新聞記者ドナルド・ウッズ(ケヴィン・クライン)の友情と民主化を巡る闘争を描いている。

続きを読む
2317 ヒット
0 件のコメント

【movie73】家族愛があふれる涙腺崩壊映画「Coda コーダあいのうた」

家族全員が、自分の幸せより家族の幸せを考えている。なんて優しくて暖かいんだ。

「Coda コーダあいのうた」は、2021年に公開されたアメリカ・フランス・カナダのカミング・オブ・エイジ・コメディドラマ映画。監督・脚本はシアン・ヘダーで、2014年のフランス映画「エール!」の英語リメイク作品。爽快で胸熱な感動作として、多くの観客から高い評価を得ている。「エール!」は酪農一家で、主人公の兄弟は弟、「Coda コーダあいのうた」は、漁師一家で主人公の兄弟は兄、そして、「Coda コーダあいのうた」の方が、主人公の恋愛描写が多いといった違いはあるが、話の骨子はだいたい同じ。
タイトルに含まれている「コーダ(CODA ; Children of Deaf Adults)」とは、聴覚に障害のある親を持つ、聞こえる子どものことを意味する。

続きを読む
1251 ヒット
0 件のコメント

農場主が書いた家畜の話「牛の知られざる生活」

牛は聡明で個性的、人間と同じく心を持つ生き物

「牛たちの知られざる生活」は、家畜に名前をつけ、家畜の体と心の状態を観察し家畜にストレスをあたえないよう大切に育ててる女性農業主のエッセイ。家畜を狭い場所に閉じ込めて身動きもさせず豚においては生まれたばかりの我が子に母乳を与えさせず人工乳を与えるなどの大量生産家畜業の家畜飼育問題について考えさせられる作品である。

続きを読む
874 ヒット
0 件のコメント

【movie72】アラベスク(Arabesque)

ソフィアローレンというキーワードで、Stable Diffusion (モデル:trinart2_step115000.ckpt)にて生成した画像

 「アラベスク(Arabesque)」は、1966年アメリカ合衆国で制作されたサスペンス映画。監督は、ケーリー・グラントとオードリー・ヘプバーンが主演する「シャレード」のスタンリー・ドーネン。
アメリカの古代言語学者ポロック(グレゴリー・ペック)は、オックスフォード大学で学究生活をおくっていた。ところが、彼は、ランニング中、中東某国の首相イエーナとその部下の駐英大使ルフティに拉致され、イエーナ首相らから、「石油王ベシュラービがよからぬことを考えているようなので、ベシュラービらに頼まれた象形文字の解読を引き受けベシュラービの行動をスパイしてほしい。」と頼まれる。

続きを読む
381 ヒット
0 件のコメント

【movie71】湯を沸かすほどの熱い愛

あなたは死を目前にした時、何をなしとげますか?

「湯を沸かすほどの熱い愛」は、2016年10月29日に公開された邦画で、主演は宮沢りえ。脚本・監督は本作が商業用長編デビュー作となる中野量太。銭湯を営む双葉(宮沢りえ)は、夫の失踪により、銭湯を休み、パン屋店員のバイトをしていたが、接客中に、職場で倒れてしまい、病院で、ステージ4の末期がん、余命2ヶ月という宣告を受ける。宣告に、ショックを受けた双葉であったが、気丈にふるまい、残された時間でやること決め、次々、実行していく。

続きを読む
201 ヒット
0 件のコメント

【movie70】いまを生きる( Dead Poets Society)

デッド・ポエッツ・ソサエティ(死せる詩人の会)の活動は、洞窟で行われた。

「Dead Poets Society(デッド・ポエッツ・ソサエティ)」は、1989年に公開されたアメリカ映画で、監督はピーター・ウィアーが務めた。物語は1959年、名門寄宿学校に通う生徒たちが、新任の英語教師ジョン・キーティング(ロビン・ウィリアムズ)と出会い、自由な思考や表現、そして自分自身の人生を見つけるための冒険を始める姿を描いている。

続きを読む
272 ヒット
0 件のコメント

【movie69】シンドラーのリスト

人種的偏見を持つ人間、人間を差別する人間はいまだに後をたちません。

スティーブンスピルバーグ監督「シンドラーのリスト」は、ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の中で、ポーランドのクラクフにあったナチスの工場を経営していたオスカー・シンドラーの実話を基にした映画。3時間超えの大作だ。物語は、オスカー・シンドラーがポーランドで工場を経営することを決め、ユダヤ人労働者を雇うことから始まる。

続きを読む
409 ヒット
0 件のコメント

【movie68】地球が静止する日

映画は未来に向けての警告でもある。(写真は映画とは関係ありません)

(時代背景)
「地球が静止する日」が公開された1951年、原子力発電所の建設や研究開発は、まだ実用化に向けた試行錯誤の段階であったが、アメリカ合衆国では原子力研究が盛んに行われていた。ソビエト連邦でも1951年に、モスクワにある原子力研究所で、原子力発電に関する研究が進められており、その後、1954年にはソビエト連邦で世界初の商業用原子力発電所が建設され、運転が開始されていた。

続きを読む
1085 ヒット
0 件のコメント

【movie67】心の旅

金銭的に裕福で社会的地位があっても、倫理的に欠如した生き方をしていては幸せな人にはなれないものである。

1991年アメリカ映画。ヘンリー(ハリソン・フォード)は、凄腕弁護士として名を馳せていたが、大手病院のクライアントを勝訴させるためには、不利な証拠を握りつぶす、狡猾冷酷な弁護士だった。仕事を理由に家庭を顧みないため、夫婦関係は冷え切り、一人娘との関係もうまくいかない。家でも仕事ばかりしているので仕事一辺倒なのかとおもいきや、週2回は、リッツカールトンで愛人との逢瀬を重ねていた。

続きを読む
286 ヒット
0 件のコメント

3月3日ひな祭りのトレビア

ひな祭りは、脳トレゲームで遊ぼう!!

3月3日の「桃の節句」は、古代中国の邪気払いの行事「上巳(じょうし)節」がルーツ。
上巳節は、遣唐使が日本に伝えたと言われている。その後、日本では、上巳節に、自分の体を藁(草木)人形で撫でて汚れを人形にうつした上で、人形を川に流す行事を始めた。「流し雛(ながしびな)」である。そして、平安時代頃からは、宮中や貴族の子女が、紙の人形を使ったままごと遊びを始めた。「雛遊び(ひなあそび)」だ。

続きを読む
341 ヒット
0 件のコメント

【movie66】素晴らしき哉、人生!

自分の存在意義がわからなくなったり自分の人生に悲観した時に人生に希望を持たせてくれる映画だと思います。

 年末のクリスマスの時期に、よく、再放送される作品である。何度かみているが、結末がわかっていても、最後は泣いてしまう。感動する映画ベスト100にはいる名作、白黒映画の傑作、人生のバイブルだ。
ジョージの父親は、建築貸付組合を経営し、住宅資金がない町民のために貸付業務を行っていたが、ジョージ(ジェームズ・ステュアート)は、街を離れ、世界中を旅し、ビックな建築家になる夢があり、父の仕事を継ぐ気は全くなかった。

続きを読む

著作権

© https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc-%e8%a3%85%e9%a3%be%e5%93%81-6883263/

395 ヒット
0 件のコメント

【movie65】ホワイトナイツ/白夜(White Nights)

ホワイトナイツ/白夜は、ロシア・ウクライナ戦争が続いている今、みるべき映画だと思う。

1985年アメリカ映画。アメリカに亡命したトップダンサー、ニコライ・ロドチェンコ(ハイル・バリシニコフ)は旅客機事故でシベリアに不時着し、KGB(ソ連国家保安委員会)のチャイコ大佐(イエジー・スコリモフスキ)に身柄を拘束される。チャイコ大佐は、ニコライをソ連のバレー界に復帰させようと考え、ソ連に亡命しシベリアで生活するアメリカ人レイモンド・グリーンウッド(グレゴリー・ハインズ)をニコライの見張り役に抜擢する。ソ連でのニコライは、厳重な監視下に置かれ、いっさいの自由がない。

続きを読む

著作権

© https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc-%e8%a3%85%e9%a3%be%e5%93%81-6883263/

527 ヒット
0 件のコメント

衝撃!和歌山アドベのグレートファーザーパンダ永明帰国決定

グレートファーザー永明がいたから16頭の日本生まれの子パンダが誕生した。(写真は永明ではありません)

和歌山アドベンチャーワールドのジャイアントパンダファミリー7頭の内、30歳の永明(えいめい)と、永明と良浜(らうひん)の娘である桜浜(おうひん8歳)、桃浜(とうひん8歳)の3頭が、2023年2月に、中国四川省の成都ジャイアントパンダ繁育研究基地に旅立つことが決まった。アドベンチャーワールドは、16頭のジャイアントパンダの自然繁殖に成功した記録を持つが、その16頭のパンダの父親は、永明1頭。永明は、2歳時に渡日し、これまで、蓉浜(ようひん)、梅梅(めいめい)、良浜(らうひん)のパートナーとなり、梅梅の間に6頭、良浜との間に10頭、計16頭の子パンダを日本で誕生させた。永明は、人間の年齢に換算すると今90歳であるが、末っ子の楓浜は、今年11月で2歳になったばかり。永明は、これまで、自然繁殖において最高齢記録を更新し続けてきたのだ。アドベンチャーワールドのパンダ人気の立役者、仕掛け人である。

続きを読む

著作権

© https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc-%e8%a3%85%e9%a3%be%e5%93%81-6883263/

621 ヒット
0 件のコメント

「鎌倉殿の13人」と神奈川銘菓(侍ハーバー、鳩サブレ)

素材の数まで数合わせ。鎌倉殿の13人をイメージした「侍ハーバー」
侍ハーバーを食べる。侍ハーバーは、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をイメージした、ありあけの2021年12月販売開始商品である。包装紙には、商品名の他、北条義時のイメージイラスト、「鎌倉殿の13人」、「勝栗抹茶」の文字が印字されている。 
harbor
   
勝栗抹茶とは???。鎌倉時代の初期に始まった抹茶と、当時、武将が出陣する際に食べた、かちぐり(※)の食材である栗を意味する。侍ハーバーは、栗の甘露煮と抹茶黒蜜入りの抹茶餡を、宇治抹茶カステラで包み込んだ菓子であり、ほろにがい抹茶とコクのある黒蜜をミックスした上品な甘みが特徴である。「鎌倉殿の13人」との数合わせか、13の食材を使っている。菓子をほおばるたびに、脳の緊張がほぐれるような癒しの味。美味しい上に、1袋税込み194円。コスパの高さにはびっくりだ。侍ハーバーの形は、定番の横浜ハーバー(ダブルマロン味)、黒船ハーバー(ショコラクルミ味)同様、ハーバー(波止場)を行き来する舟の形をイメージしている。 
続きを読む
615 ヒット
0 件のコメント

砂漠のギャング「ミーアキャット」の生態が興味深い

最初に見た時驚いた。二本脚と尾を使ってすくっと立って整列してる姿がかわいい。

映画「ライオンキング」で、主人公のライオン「シンバ」に、くよくよ悩まない生き方を教えるティモンは、ミーアキャットだった。そう、ヒット映画のキャラクターにもなったミーアキャットは、マングース科の仲間。体長約30cm。体重は600~900g、細長い胴体と細い四肢、尖った顔が特徴の哺乳類である。顔と腹部は褐色系または灰色系。背中は褐色系で濃い褐色の縞模様があり、目の周りと耳は黒い。歯は36本、指趾(指先)の本数は4本ずつで先端は尖っている。乳頭は6か所。オスには、肛門周辺に臭い匂いを発する肛門腺がある。

続きを読む
920 ヒット
0 件のコメント

愛情表現豊かなプレーリードックにドッキューン!!

クリックして拡大してみて!!愛情表現豊なプレーリードック。まるでピーターラビットの世界。

この小さな齧歯(げっぱ)目リス科動物に初めて会ったのは上野動物園。同じ格好をして整列してこっちを見てる。なんだか可愛い。
動物の名前はプレーリードック。動物園に住んでいる哺乳類の中でも、トップ10にはいるひときわ小さな哺乳類である。危険が迫ると、犬のように、キャン、キャンと鳴き声を発し、仲間に伝える事から、プレーリー(北米の草原)のドック(犬)と名付けられた。
プレーリードックが人気の理由はいくつかある。指先で餌をもって食べる、人間のように抱き合きあう。口と口でキスをする。鼻をくっつけ合う。互いに毛づくろいする。餌を分け与えあうなど、まるで、ピーターラビットのよう。所作がとてもかわいらしいのである。

続きを読む

著作権

© https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc-%e8%a3%85%e9%a3%be%e5%93%81-6883263/

903 ヒット
0 件のコメント

おかえり。モバイルバッテリー

さよならしたはずが・・・。帰ってきたよ、モバイルバッテリー。

少し前、軽井沢に行った。その際、行きの、東京発長野着の北陸新幹線で、モバイルバッテリーを落とした。
旅を終え、東京に帰ってから、JR東京駅の落とし物センターに電話したら、モバイルバッテリーはJR上田駅に届けられていることがわかった。しかし、上田駅に行かないと受け渡してもらえないことから、私は、モバイルバッテリーに別れを告げた。

さよなら、モバイルバッテリー、見つかっても取り戻せないジレンマ - お知らせ・読み物 - イーストーリー公式ホームページ (estory.jp)

しかし、この話、そこで終わらなかった。

続きを読む
344 ヒット
0 件のコメント

ゾウのパールちゃん、赤ちゃんをみごもる。さあ、ゾウのことを一緒に考えよう。

さあ、ゾウのことを知って一緒に考えよう。(写真はパールではありません)

札幌市にある円山動物園の19歳のアジアゾウ、パールちゃんは、現在妊娠中。
パールちゃんは、繁殖のために、昨年3月から、14歳のオスのシーシュ君と同居していた。
そして、2022年10月6日、血液検査で妊娠の可能性が高いことがわかった。
アジアゾウの妊娠期間は21か月から23か月。
パールちゃんの正確な妊娠時期は不明確だが、動物園では、出産時期は来年3月以降と想定している。
通常、ゾウは1子を出産する。生まれたてのゾウの赤ちゃんの体重は、80~110キロである。
大人のゾウの体重は、オスの平均が5.4トン 雌の平均は、2.7トン。
ゾウは、体重を、4足でやっとこさささえている。体重が重いため、片足立ちは苦痛である。
地球最大サイズのアフリカゾウは、背中が谷のように引っ込んでいて耳が大きい。
対して、アジアゾウの特徴は、背中が山のように丸く盛り上がっていて耳が小さい。

続きを読む
907 ヒット
0 件のコメント

旭山動物園のヤマアラシのショーロンは、こつこつタイプの働き者

ショーロンのつぶらなお目目に首ったけ(写真はショーロンではありません)

旭山動物園には、ショーロンという名前のヤマアラシがいる。昨年10月に長野市茶臼山動物園から来園した2歳の雄で、トゲの長さが40センチ近くもあるアフリカタテガミヤマアラシだ。トゲは怖いが、顔はおっとりしていて、小さなお目目がとてもチャーミング。ちょっとした音だけでも、危険を察し、ガバーと毛を逆立てるショーロンだが、頭がよく、自分の名前もわかっていて、飼育員さんが呼ぶと呼び声の方に寄ってくる。穴掘りが得意で、硬い爪を持つ足を使い、1年穴を掘り続けたそうだ。トンネルは、深さ50センチほど、長さは1・5メートル程度。北海道は冬、雪も降るし、今の季節は室内生活、なにをしてすごしているのかな?

続きを読む

著作権

© https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc-%e8%a3%85%e9%a3%be%e5%93%81-6883263/

576 ヒット
0 件のコメント

さよなら、モバイルバッテリー、見つかっても取り戻せないジレンマ

新幹線で忘れもの、見つかっても取り戻せないジレンマ

今回の旅で、失敗したことがある。行きの新幹線で、モバイルバッテリーを落とした。停車したとき、ちょっとゆれて、バックが横にひっくりかえり音がした。バックのチャックが少し空いていたので、なにかスルッと落としたかもと思ったのだが、自席の下には見当たらなかった。隣席側に落ちたかもしれないと思ったが、隣席の人は他人で、寝ている。私には、寝てる他人を起こしてまで確認することはできなかった。
その後、軽井沢でスマフォの充電をしようとした時、モバイルバッテリーがないことに気づいた。
あの音、モバイルバッテリーを落とした音だったんだ。やっぱり新幹線の中で、落としたのか・・・。

続きを読む

著作権

© https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc-%e8%a3%85%e9%a3%be%e5%93%81-6883263/

400 ヒット
0 件のコメント